2018.08.31 Friday

白菜の定植

0

    JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

    先週農の会の個人圃場(第一圃場)ではブロッコリー、キャベツ、カリフラワーの共同購入の苗が届き、一斉にそれらの苗の定植が行われました。例年は白菜の定植も合わせて行っていますが、今年は白菜だけ1週間ずらして苗が届きます。私は昨日午後に実家に移動予定でしたので正直困っていたのですが、父親が実家のネコ当番をかって出てくれたので、今日の白菜の定植をやり終えて移動することができることになりました。

    白菜の苗は非常に繊細で、今日の様な日差しの強い日の定植では、葉がマルチに触れると苗は暑さに耐えきれず死んでしまいます。そこで白菜の苗は、藁で作った輪っかを襟巻の様に巻いて、葉がマルチに接触しない様にして定植作業を続けます。20株の植え付けが終わったら直ちに防虫ネットを掛けます。隣のカリフラワーには笑われそうな襟巻を巻いた白菜の苗の定植作業、完了しました

     

                                                         (左: 襟巻を巻いた白菜の苗、 右: カリフラワーの苗)

    2018.08.30 Thursday

    城山農場の草取り

    0

      実家の町に古くからある種屋さんから「秋冬収穫のジャガイモの種芋が入荷した」との電話があり、つい調子に乗って80個頼んでしまいました。半分は実家のキッチンガーデンで植え付けしますが、残りの半分は、半端無い雑草に覆われている城山農場を除草して植え付けるほか手がありません。ということで、今日は早朝から城山農場の中央部(中圃場)約100m2の草取りに着手しました。ここは雑草の中で最も厄介な「オヒシバ」がびっしり生えています。オヒシバのヒゲ根を剥がすために全力を込めて根の間に指を差し込みます。腕力勝負の草取りを始めて3時間、草の中からすっかり忘れていたサツマイモが現れました。努力するといいことがあるものです

       

         (左: 雑草中のヤーコンと荏胡麻の東圃場、中: 草取り中の中圃場。一列サツマイモが現れる、右:  ヤーコンの西圃場)

      2018.08.29 Wednesday

      農の会 椎茸ホダ木の伏せ直し

      0

        農の会のKさんから「北圃場に設置した椎茸ホダ木のホダ木立てが壊れたのでそれを立て直そう」との話しがありました。こちらの都合のいい日にちで作業日を決めさせてもらい、今日はその作業日です。9時に現場の北圃場に行ってみると、ホダ木を支えていた孟宗竹が折れ、地面にホダ木が倒れています。Kさんはすでに修復用にと鉄骨やブロックなどを近隣の圃場から運び入れていています。この材料で新たなホダ木立ての構想を練り、1時間後にはほぼ完璧なホダ木立てに仕上がりました。ホダ木の天地倒しも合わせて行い、これで来年秋の巨大椎茸の収穫に一歩近づいたような気がします

         

        2018.08.28 Tuesday

        竹炭風鈴の新しいディスプレイ用スタンド

        0

          町田ツーリストギャラリーでの竹炭販売は、竹炭(袋入り)を柱として例年になく好調な売れ行きです。となると竹炭以外の竹炭風鈴や竹製カトラリーも本当はもっと売れるのではないかとの思いが強くなります。ツーリストギャラリーのブースには竹炭風鈴のディスプレイ用に竹炭風鈴をかける木製のスタンドを置いています。これは本来出窓用に作ったものでかなりのフットプリントがあり、これを狭いブースに置いたため各商品のレイアウトがおかしくなったことを思い出しました。思い立ったが吉日、早速端材を使って片持ちの小さいスタンドを作りました。フットプリントは半分になり、又片持ちなのでブース内でスタンドを壁沿に縦においてもお客さんが手で鳴らすことができそうです。夏が終わろうとするタイミングでの風鈴スタンド対策、ちょっと間が抜けていますが、これで販売ブースの商品配置はぐっと良くなることでしょう

           

                                                 (左: これまでの風鈴用スタンド、  右:  新しい片持ちの風鈴スタンド)

          2018.08.27 Monday

          はちみつスプーン、販売開始。

          0

            昨年春には試作品が出来上がっていたはちみつスプーンようやく町田ツーリストギャラリーでの販売となりました。試作品作りから一年もかかってしまった原因は2つ。1つは、はちみつ垂れの切れに最適な形状がないか探していたこと。もう1つは、商品紹介用の写真が何度撮っても気に入ったものが撮れなかったことです。最初の形状探索は、10個ほど形状を変えたものを作ってみたのですが、大した差が出ず、つまらない結果となって直ぐ諦めました。写真の問題は、「スプーンをひっくり返した途端にハチミツの垂れが切れる」動的な特徴を写真で表現したかったのですが、結局アイデアが出ず、これも断念。もっと早く諦めるべきでした

             

                                (採用した写真とコピー「 掬ったスプーンをひっくり返すと、あらっ!  少し感激します」)

            2018.08.26 Sunday

            地籍調査(2) 現地調査

            0

              前回の地籍調査の説明会に続いて、今日は実際に地権者が市の職員に現地の境界を説明する現地調査の日です。今年の地籍調査は、私にとっては40年も行ったことのない隣の地区が対象で、そこにどういう訳か父親の名義の地所があるとのことでした。固定資産税支払い書から所有地所の番地を特定して、市役所に行って地番図というものを貰ってきます。地番図は番地の所在位置をだいたいの精度で航空写真に当てはめた図です。これを見てようやく今回の現地調査の対象の地所の場所が分かりました。広さは丁度100坪、航空写真で見ると草ぼうぼうなことが推定されます。来年からここも私の草刈り作業対象の一つになるような非常に嫌な予感がします

               

              2018.08.25 Saturday

              文箱欅版その3 (2) 箱と蓋の組み立て

              0

                JUGEMテーマ:木工

                町田の自宅から千葉の実家に移動の途中、数時間でも木工舎に寄るようにしています。今日の作業は文箱の蓋の組立てで、前回作った側板の枠に天板を組み込みます。天板の周辺部の下部を側板の枠にはまるように削り、接合部に接着剤を付けて天板を枠に落し込みます 。今回、天板の下部を長手方向だけ1.5mmほど多めに削りました。天板の木目方向の膨張に対する逃げ部を設ける作戦なんですが、接合部にたっぷり接着剤をつけると逃げ場が接着剤で埋まり、意味が無くなってしまうと思います。少ない接着剤の塗布を意識して蓋を組み立てました。これで上手く行くか、結論はこの文箱の使用者の将来のフィードバックを待つことになります

                 

                2018.08.24 Friday

                冬野菜の定植

                0

                  JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                  農の会の各自の個人圃場では夏野菜が徐々に片付けられています。私の個人圃場のトマトも今日で終わり。一気にトマトの木15本を撤去しました。代わって隣の2畝にキャベツ、ブロッコリー、白菜、カリフラワーの定番の葉物冬野菜を定植します。毎年繰り返されるこの光景、野菜の世界の晩夏の歳時記です

                   

                  2018.08.23 Thursday

                  城山農場のせめてもの草取り作業

                  0

                    JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                    農地バンク制度を通して借りている小野路城山農場は、畑一面が背丈は60cmはある雑草で覆われています。あまりの酷さで、今週、唯一町田に滞在できる貴重な一日(今日)を城山農場の草取りに当てることにしました。作業を始めると半端ない雑草の量のため、取った草を置く場所が有りません。どこか一箇所集中して雑草を取り、その周辺は取った草を積み上げるような作業しか出来なそうです。そこで選んだ場所は里芋圃場。20株ほどの里芋があります。城山農場の全体からすると僅かな面積ですが、何とかここだけは地面が見えるようにしようと思います。一方、目の前にはKさんの草一本も無い畑が広がってあります。眩しくて、まともに見れません

                     

                                   (手前: 地面が見えるようになった里芋のちびっ子圃場、 奥:プロ農家Kさんの草一つ無い畑)

                    2018.08.22 Wednesday

                    竹炭(袋入り)商品の臨時生産

                    0

                      町田市ツーリストギャラリーでの竹炭販売は、今年は頻繁に追加納品の依頼があり、昨シーズンに用意した在庫が遂に底を尽きました。例年8月は暑さのため炭焼研究会の活動はないのですが、販売機会損出はもったいないので臨時召集をかけ、5名のメンバーが早朝の6時に炭焼場に集まりました。早速5人で生産ラインを組みます。目標生産個数は100個。年寄り熟練工はいつもの無駄口を叩きながらも手だけは快調に作業を進めていき、暑くなる8時前までには目標数に届きそうです

                       

                                                           (反時計回りの生産ライン。手前の箱に袋入り竹炭商品の完成品が覗く。)

                      2018.08.21 Tuesday

                      ラッキョウの植え付け

                      0

                        JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                        炎天下ではなかなか進まなかった実家キッチンガーデンの草取り、昨日残っていた北側圃場の雑草を一気にやっつけました。父親はそれを待ってたかのように、この6月に収穫して軒下に干しておいたラッキョウを北圃場の端に植えようと、高齢者住宅で朝食を取ってすぐに自転車で移動してきて、一畝2条で約100個のラッキョウを植えつけました。曇りで湿気もそれほど無く農作業にはもってこいの日、父親の定植作業はあっという間に終わり、いつものように高齢者住宅に戻って行きました。来年初夏の収穫が楽しみのことでしょう

                         

                        2018.08.20 Monday

                        盆棚の片付け

                        0

                          送り火も終わってご先祖様はナスの牛に乗ってお墓の方に帰り、父親は盆棚の片付けを始めました。四隅に立てた篠竹を外し、荒縄に吊るした野菜果実と、牛と馬に見立てたナスとキュウリの片付けに掛かってます。クロもクッキーのお供物を食べて片付けに協力してもいいと父親にアピールしているのですが、無視されています

                           

                          2018.08.19 Sunday

                          施餓鬼会

                          0

                            実家の檀家寺ではお盆明けに施餓鬼会があります。お盆に現れた無縁仏や餓鬼をご先祖様と合わせて供養しましょうとの趣旨のイベントです。例年はご住職と若いお坊さんの2人ですが今年は3人です。プログラムは約1時間のお経のメドレーで、使う楽器は木魚とシンバルのようなものと大きい鐘と卓上の鐘の4種類。初めと終わりに、3人が立って如来の世界と通信を開始終了するためのプロトコルのようなパーフォマンスがあり、そのほかは座って、ある時はソロ、ある時はデゥエット、ある時はトリオでの読経を、担当する楽器の演奏と合わせて繰り広げます。ハーモナイズされた読経が本堂に響き渡り、このパーフォマンスには餓鬼も大喜びではないでしょうか。清々しくも心が暖かくなる時を過ごさせて貰いました

                             

                            2018.08.18 Saturday

                            ブルーベリーのジャム作り

                            0

                              実家の果樹園で収穫したブルーベリー、そのまま食べるだけでは量が多すぎ、余ったものはジャムにすることにしました。レシピを調べると砂糖はグラニュー糖を使うとあります。が、我が家はグラニュー糖を滅多に使わないので、あるのはマクドナルドに付いてくるスティックが数本あるのみ。あとはいつも使っているサトウキビ糖を使います。真っ白なグラニュー糖の上に薄黄色の砂糖が被り、練乳をかけた氷小豆のようで、出来上がりのブルーベリージャムは間違いなく美味しいでしょう

                               

                              2018.08.17 Friday

                              お盆、お墓参り

                              0

                                今日は家族揃って義母と一緒に義父、義弟のお墓参りの日です。しかし、昨日援農に一日使ってしまい自分の畑の冬野菜の畝作りが出来ていません。今日しか時間が無いので、お墓参りを遅らしてもらい、畝作りを終えてから厚木の霊園にむかいました。お昼近くなり強い日差しと湿気を覚悟していましたが、霊園には心地よい風が吹いていました。そんな霊園の緑の中を義母が休み休み青い空に向かって階段を上って行きます。途中ですれ違う家族とはお互いに「ご苦労様です。」と挨拶します。墓友と言うのかもしれません。いいお盆のお墓参りとなりました

                                 

                                Calendar
                                   1234
                                567891011
                                12131415161718
                                19202122232425
                                262728293031 
                                << August 2018 >>
                                Selected Entries
                                Categories
                                Archives
                                Recent Comment
                                Links
                                Profile
                                Search this site.
                                Others
                                Mobile
                                qrcode
                                Powered by
                                30days Album
                                無料ブログ作成サービス JUGEM