2017.12.31 Sunday

戻ってきた剪定ばさみのバネ

0

    今年はいろいろなものを無くしました。刈り払い機の燃料タンクの蓋2個、作業手袋の左手側のみ4個、15cmのモノサシ2本、携帯電話。それに剪定バサミに付いているバネもどこかで落としてしまい、ずっと使えずにいました。ところが、昨日の今年最後の畑仕事で栗園の里芋を掘っていた時、掘り返した土の中にキラリ光るものが見え、手に取ると金属のバネです。そのバネをバネ無し剪定ばさみに取り付けるとピッタリ。剪定ばさみは役に立つ姿に戻ることが出来ました。このバネ、迷子バネでなく、外出バネだったのかもしれません

     

    2017.12.30 Saturday

    農の会柿園の長もの収納箱

    0

      JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

      今日は、お正月用の野菜を農の会の圃場で収穫します。収穫対象は、人参、長ネギ、白菜、キャベツ、ブロッコリー、カリフラワー、里芋、ヤーコン、ほうれん草、小松菜、小蕪、それに聖護院カブと豊富。この野菜を持って明日は海老名の義母の家に、そのあと千葉の実家に向かいます。

      柿園には、修理が完了した長もの収納箱が設置されていて、今年一年お世話になった農業資材を片付けてこの収納箱に収めました。これが年最後の農作業。また来年です

       

      2017.12.29 Friday

      獅子柚子ジャム作り

      0

        メル友のmooさんの柚子ジャム作りに触発されて、私も柚子ジャムを作ることにしました。使うのは普通の柚子の10倍はある獅子柚子、これは実家のお隣さんからもらったものです。まずは8当分して、実と皮を分け、皮に付いているワタを包丁で削ぎ落としていきます。今回は苦味も欲しいのでワタは適当に残します。皮と実をきざみ、それをお鍋に入れて水と氷砂糖を入れて弱火で煮詰めて、獅子柚子ジャムが完成。ジャム瓶2本とちょっとできました。

        今年の瓶詰め保存食作りは、キャラ蕗、ラッキョウ甘酢漬け、たけのこ水煮、ルバーブジャム、それに柚子ジャムの5品目。来年はもういくつか品数を増やしてみましょう

         

                                                             (包丁で8当分した獅子柚子。左上は普通の柚子)

        2017.12.28 Thursday

        木遊びの年末大掃除

        0

          木遊びの年末恒例の大掃除です。2時間をかけ普段掃除が出来ない所も隅から隅まできれいになりました。掃除の後は、幸兵衛・佐平次両先生からの銚子丸の特上の寿司折り詰めでお昼となりました。各自の折が空になるころ、佐平次先生から、「参加予定の2人がいないので、折り詰め2つの24巻を参加者で分けます。どうやって分けますか」との問題提議がありました。どれを取っても上ネタで当たり外れは無いのですが、ウニ、カニ、トロといった好き嫌いはあるのできちんと決めようということになり、討論すること3分、ルールが決まり、順に好きなものを取っていきます。3巻も余計にいただくというオマケ付きの満腹の木遊びの〆となりました

           

          2017.12.27 Wednesday

          障子貼り、障子破り

          0

            今年も残すところ一週間をきり、今日はクロが破った(?)障子10枚を貼り替えることにしました。ジョウロで水を掛けて古い障子紙を剥がし、新しい紙を貼って、乾いたところで元のところに戻します。家の中では障子破り犯がネコ布団に入って寝ています。真新しい障子を気持ち良くよじ登る夢でも見ているんでしょう

             

            2017.12.26 Tuesday

            文箱檜版作り(3) 天板・底板各1枚、側板8枚の準備

            0

              JUGEMテーマ:木工

              鋸引きで何とか蓋と底板用の約15mmの板を用意出来ましたが、これを蓋は9mm、底板は6mm厚の表面に傷が無い薄板に加工する必要があります。それに立ちはだかるのが板の反りと逆目にできるカケ。これからは少し削ってはしばらく置き、反りを出してはまた平面を削り出していきます。それと、その作業の中で板の逆目の状況を読み、逆目の引っ掛かりの発生を最少にするよう削り方の工夫を入れていきます。しばらく地味な木工が続きます

               

              2017.12.25 Monday

              ミニ門松作り

              0

                ミニ門松を作りました。材料は黄桃の空き缶にゴザ、麻縄、松の葉、真竹、それに千両。真竹を3本揃えて、ゴザを巻いた空き缶に入れ、松の葉を差し込み、千両を飾ると、あっという間に門松が出来上がりました。2つ出来たところで門柱前に並べます。周囲が急にお正月ぽくなりました。一方、周りの家は玄関ドアに輪飾りを飾ってクリスマス真っ最中。これはちょっとした宗教戦争です

                 

                2017.12.24 Sunday

                小野路炭焼研究会 2017年シメの炭焼と納会

                0

                  JUGEMテーマ:里山

                  今年最後の炭焼研究会です。今日の炭焼きは販売用の炭を生産することの他に「落第研究員に対する炭焼きプロセスの再指導」の目的がありました。それは前回の炭焼きで主席研究員のMさんが参加出来ず、残りの研究員で作った炭が超低品質だったことがあり、再教育ということになった次第です。

                  早朝7時に口火だきを開始し、M主席研究員の指示の元順調に窯の温度が上がり、8時半ごろには口火だきも終わり、早めの休憩となりました。今日は納会なので、お昼は焼き鳥、フランクフルト、焼きそば、それにかっぽ酒、さらには差し入れのくさやの干物もあり、その準備も早めにしようということになり、さらには早めの納会(飲み会)開始となり、結局、落第研究員の頭からはすっかり炭焼きは抜けてしまいました。

                  それでもM主席研究員の手で無事に炭も焼き上がり、大盛り上がりの納会で今年一年の炭焼きを終えることが出来ました。来年こそは炭焼きプロセスを習得しようと強く決意する次第です

                   

                                                                (納会の準備に、サンタクロースが応援として参加)

                  2017.12.23 Saturday

                  里山復元プロジェクト

                  0

                    JUGEMテーマ:里山

                    小野路の炭焼場から100mくらい離れたところに炭焼研究会のMさんのご親族の方が所有する雑木林があります。面積は200から300m2と私が借りている城山農場の半分くらいの面積で、クヌギとコナラの木が20本程度あり、その間をびっしりと篠竹で覆っています。今日からこの篠竹だらけの雑木林を昔の里山の風景に復活させるプロジェクトを立ち上げることとしました。篠竹に代えて春にはゼンマイやワラビが取れ、夏には百合の花が咲く雑木林を目指します。早春には椎茸のホダ木作りも仲間と一緒にできるでしょう。

                    基礎代謝向上の目的も兼ねた新プロジェクト、初日は雑木林に入り込む入り口部分の篠竹の伐採を少し行いました。

                    炭焼も野菜作り、めかい作り、そしてこの新しい里山遊びも小野路の地元の方々のご支援のお陰です

                     

                    2017.12.22 Friday

                    冬至の柚子とレモン

                    0

                      冬至には柚子湯が欠かせません。今年も実家から柚子の実を持って帰ります。柚子の木の隣には5年前に植えたレモンの木が沢山(多分20個くらい)の実を付けており、大きさも色も形も味も売っているもの同じで、いいレモンがなっています。が、我が家ではあまり使うことの無い果実で、2、3個収穫しただけで師走になってしまいました。今回はこのレモンも柚子と一緒に収穫していきます。レモンジュースを使うテキーラベースのマルガリータを作ってみようと思います。柚子湯に浸かってマルガリータ。おちゃめな冬至になりそうです

                       

                                                         (左奥: 柚子の木、 右手前: レモンの木。レモンの実が黄色く沢山なっている)

                      2017.12.21 Thursday

                      銀杏の販売

                      0

                        袋詰めした銀杏を実家の近くの産直場で販売します。商品名は昨年そして一昨年と同じく「貞元銀杏」、キャッチフレーズも昨年と同じく「銀杏の季節です」。しかし販売価格は競争激化のため、昨年の120円から100円に大幅値下げしました。銀杏業界には未だアベノミクスの恩恵は届いていません

                         

                        2017.12.20 Wednesday

                        文箱檜版作り(2) 板の鋸引き

                        0

                          JUGEMテーマ:木工

                          久しぶりの木遊び、文箱檜版作りに取り掛かっています。檜版では蓋と底板を一枚板にする予定です。そのためにまず、幅30センチに切り出した檜材から15mm厚の板材を用意することから始めます。木遊びには幅10cm程度まで割くことの出来る昇降盤があるので、幅30cmの板の上下10cmを昇降盤で切り込みを入れることができます。しかし真ん中部分の10cmは手鋸で割いていくしかありません。少し割いてはクサビを押し込んで、鋸の摩擦を和らげてまた引きます。3時間経って、無心の鋸引きもようやく終わりが見えました

                           

                          2017.12.19 Tuesday

                          HEINZのデミグラスソース

                          0

                            JUGEMテーマ:私の手料理

                            ハヤシライスをレパートリーに加えることにしました。きっかけはNHKの料理番組で、「あっという間に出来、且つ材料費もお手頃」という印象を持ったことにあります。ハヤシライスには定番というHEINZのデミグラスソースを買ってきて番組で紹介されたレシピ通りに作ってみると「あっという間に出来、且つ材料費もお手頃」を実感しました。それから数日経って、横浜木遊びの近くにある安さが有名なOKストアで、赤いラベルの「HEINZデミグラスソース」を見つけました。前回購入したときと比べ大幅に安く、さすが「OKストア。」と思いながら、再びレシピ通りにハヤシライスを作ってみると、味が違います。明らかに前回作った方が上です。前の時の缶をみるとラベルは「茶色」、小さく「特選」と書いてありました。HEINZのデミグラスソースには普及版と高級版があることを知りました。

                            OKストアさんには是非この「特選」HEINZデミグラスソースを安く提供頂きたいと切にお願いする次第です

                             

                            2017.12.18 Monday

                            ダイヤル式壁掛け電話機

                            0

                              内外装の工事をきっかけに始めた断捨離、屋根裏部屋の番です。ガラクタの中でダイヤル式の壁掛け電話機が目に留まりました。

                              一ヶ月ほど前木遊びで幸兵衛・佐平次先生と、今は無くなってしまったことが話題になり、昔は「長距離電話を掛ける時、交換を呼び出して回線が繋がったことを告げる呼び出しを待ったものだ」という話になりました。幸兵衛先生によれば、それはかなり昔の思い出ということでしたが、私は「30年前のNew Yorkでは、交換を呼び出して電話をかけていた」ことを話すと、すかさず佐平次先生から「それはNew York市のことでなく田舎のRochesterだけ」と指摘されました。「I’d like to place an oversea call to Japan.」というフレーズは今は習うことはないのでしょう

                               

                              2017.12.17 Sunday

                              勝手口脇へのゴミ箱の設置 (お勝手プロジェクト)

                              0

                                柿園にあった収納箱(元ゴミ箱)を持ち帰り、勝手口脇に設置しました。如何にもゴミ箱らしい形の箱が勝手口にある風景、ちょっと昭和レトロな感じで、いいです。外装工事をキッカケに始めたお勝手プロジェクト、一応、台所の「とりあえず調理具棚」と勝手口の再々再生の「ゴミ箱」「ゴミ箱代品の長もの収納箱修理」とハードは準備出来ました。あとは宵越しの生ゴミは室内に置かないソフト作りに期待して、プロジェクトは◯評価で完了とします

                                 

                                Calendar
                                     12
                                3456789
                                10111213141516
                                17181920212223
                                24252627282930
                                31      
                                << December 2017 >>
                                Selected Entries
                                Categories
                                Archives
                                Recent Comment
                                Links
                                Profile
                                Search this site.
                                Others
                                Mobile
                                qrcode
                                Powered by
                                30days Album
                                無料ブログ作成サービス JUGEM