2017.07.31 Monday

二段式弁当箱作り(3) 2個目

0

    JUGEMテーマ:木工

    拭き漆の木地にと考えている二段式弁当箱、一つ目を作った段階で気になったボンドのことは、「漆で被覆してしまうので問題ない」との考えがあることを知り、それで良しということにしました。それでも二個目もほとんど完成しているので、こちらもボンドで接着して、拭き漆してみることにします。

    拭き漆講習の木地の準備、完了しました

     

    2017.07.30 Sunday

    茗荷が採れました

    0

      垣根の金木犀の下で今年も茗荷(花穂)がとれました。茗荷は花が咲く前の一番いい時期か、咲き終わったよれよれの時期遅れか、という目でしか見ていませんでしたが、よく見ると蘭のような黄色い可憐な花なんですね

       

      2017.07.29 Saturday

      レモンの実

      0

        JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

        昨年のデコポン、今年はプラムが赤紫色の実を付け、この2つは実家の果樹園の優等生になっているのに比べ、同期のレモン君は鳴かず飛ばずでと思いきや、幹の近くに数個の青い実があるのを見つけました。見えないところで頑張る不言実行タイプのようです。レモン色の実、期待しましょう

         

        2017.07.28 Friday

        ボタン胡椒のやたら

        0

          長野で買ってきた4本の牡丹胡椒の苗は順調に育ち、収穫できるようになりました。収穫したボタン胡椒で作るのは信州の郷土料理の「やたら」です。やたらは一言で言うと「夏野菜のみじん切りまぜまぜ丼」でしょうか。きゅうり、茗荷、大葉、ナスなどにピリ辛のボタン胡椒が入って、冷蔵庫の中で冷え冷えになったところをご飯にかけて食べます。ところがご飯が無いことに気づき、急遽うどんにかけることになりました。「うどんでもやたら」、イケます

           

          2017.07.27 Thursday

          めかい篠竹かご作り(8) 完成まであと一歩のところまできました

          0

            めかい篠竹細工の講習会の日です。この講習会、8月は夏休みということで休講、9月からは真竹を使う竹細工の講座に移ります。ということは、今回がめかい講習の最終回ということになってしまいました。完成までに残っている工程は2つ。1つは縁巻きと呼ばれる幅広のヒネを縁に巻いていく工程、もう1つは籠の底に補強用の竹を3本差し込む工程です。出来たのは縁巻きまで。それでも一応籠の格好になったので大満足です。最後の工程は、夏休みの宿題ということにしましょう

             

            2017.07.26 Wednesday

            ミニ机と箱形椅子

            0

              JUGEMテーマ:木工

              木遊びで作っていたミニ机は、これまた小さい息子のミニ部屋に搬送され、2年前木遊びで最初に作った箱形椅子と対面。コンビを組むことになったようです。ミニ部屋には、これまた木遊び生まれのお茶目なゴミ箱もいます

               

              2017.07.25 Tuesday

              二段式弁当箱作り(2) 一作品目の組立て

              0

                JUGEMテーマ:木工

                今月末の横浜木遊びでの拭き漆講習会が迫ってきています。私の二段式弁当箱、今日の作業で一段目、二段目、それに蓋の三点セットが一応仕上がりました。初めて取り組んだ幅5ミリのあられ組を含めて木工作品としてはかなり高い精度で出来たと思います。しかし弁当箱としては疑問が出てきてしまいました。最大の疑問点は安全性の面で接着剤を使っていいのかどうかということです。手持ちのボンドのホームページを見ても食器での使用に「問題無し」と表記してあるものがありません。 もう一セット作って、漆で接着できるかやってみようと思います

                 

                2017.07.24 Monday

                空心菜の初収穫

                0

                  JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                  今年の10大プロジェクトの1つ、「葉物野菜の年間を通しての収穫」は、7月の葉物として期待していたミックスレタスとビタミン菜が日照りと熱にやられてしまい、次の葉物の空芯菜の早期収穫が必要になる緊急事態でしたが、先週のゲリラ豪雨のお陰でミックスレタスが思いのほか元気になってくれました。今日はロメインレタスを収穫です。一方で、焦って収穫する必要がなくなっていた空芯菜ですが、そろそろ本来の収穫時となり、今日が初収穫です。有難いことです

                   

                  2017.07.23 Sunday

                  今年の健康プロジェクト目標(ヘモグロビンa1c)が 少し悪化しました

                  0

                    今年の10大プロジェクトの1つ、「ヘモグロビンa1c値5.9以下」のことです。2ヶ月ごとの血液検査の結果が出ました。この2ヶ月、草刈りと草むしりに精を出していることから、ヘモグロビンa1cは少し改善するとふんでいましたが、結果は前回の結果6.5から6.6へと少し悪化してしまいました。僅かな悪化ですが、6.5を超えると、数字だけでは「糖尿病患者という判断も有り」ということになります。暑い中での草刈りは、汗はかいているものの、運動量としては大したこと無いのが実態なのかもしれません。、今年末までに5.9まで下げるために、「畑の開墾による生活習慣改善」に替わる新たなプロジェクトを考えましょう

                     

                    2017.07.22 Saturday

                    Blue Note Tokyo

                    0

                      息子がPeabo Brysonのライブのテーブル席をプレゼントしてくれました。会場は南青山のBlue Note Tokyo。陽射しがまだ残る表参道からの通りからBlue Noteに一歩入ると、重く涼しくしっとりとした空気に変わり時間の流れが遅くなったよう感じます。そしてPeaboのライブが始まるとまた空気が一変し、圧倒的なボーカルの響きで会場の空気が熱気に変わりました。非日常 の夜を存分に楽しむことが出来ました。息子に感謝です。一つ気付いたことがあります。私の人生には音楽のピースが欠けていてこのままでは不完全のような気がしてきました

                       

                      2017.07.21 Friday

                      プラムに実がなりました

                      0

                        JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                        実家の雑木林を果樹園にしようと3年前から取り組んでいます。これまでに植えた果樹は、プラム2本、デコポン1本、レモン1本、ブルーベリー1本、ジュンベリー1本、キーウイ1対、それに昔からある柚子の木です。昨年デコポンが初めてなり、6個収穫出来ました。今年はプラムの木に実が20個程度なり、青から赤、そして今週は赤紫色に変化してきて来ました。収穫時のようです

                         

                        2017.07.20 Thursday

                        人参の種まき

                        0

                          JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                          まちだ里山農の会は、町田市の農業研修所の一期生が中心の野菜大好き人間の集まりです。全員野菜作りは素人だったので研修所で教わったことはバイブルのようなところがあります。その中でも、この時期に種まきする人参は特別なもので、人参は適度な雨に恵まれると何の問題もなく発芽してくれるのですが、今年のような空梅雨の場合は、保水と水遣りの工夫によって発芽率が全く異なり、発芽してもその後枯れてしまうことがあります。本日、炎天の下、研修生魂を持って、果敢にも人参の播種にチャレンジすることにしました。5穴のマルチに播種後、麦ガラを穴に撒きます。マルチは遮光ネットを被せ、両端は風通しの確保のために少し開けます。この上から毎日水遣りに来なくてはいけません。実家に行く時の保水も何か考えないといけません。10日後どうなっているでしょうか

                           

                          2017.07.19 Wednesday

                          ホワイトコーンと直島の「そらしお」

                          0

                            農の会のOさんからホワイトコーンを頂きました。ホワイトコーンは農の会の販売野菜の中でももっとも人気のあるものの一つで、Oさんはトウモロコシの栽培の第一人者です。頂いたホワイトコーンは茹でて、塩をかけて食べます。塩は今年息子が瀬戸内海の直島で買ってきた天日干しの塩「そらしお」。最高のトウモロコシに最高の塩、最高の甘みを堪能しました

                             

                            2017.07.18 Tuesday

                            二段式弁当箱作り(1) 5mm幅アラレ組のトライアル

                            0

                              千葉の実家を9時に出発して、日吉を通り、10時半に横浜木遊びに到着。茹だるような暑さの中、早速拭き漆講習の際に木地として使う弁当箱の製作に着手しました。使う木材はミニ机の引き出し作りで余った蒲ザクラです。木製の弁当箱は曲げわっぱ以外見たことがないので、特段形にこだわりがありません。暫定目標として500gくらい入る二段の縦長御重のような弁当箱を作ろうと思います。今回新しいチャレンジは側板の5ミリ幅のアラレ組の継ぎ。これだけ細かいアラレ組は初めてです。講習会まであと10日。今日のトライアルの感触では「間に合う」と思います

                               

                               

                              2017.07.17 Monday

                              用水路の掃除に参加しました

                              0

                                実家のある地区の自治活動として、田んぼの用水路の溝払いがこの時期と冬にあります。参加者は耕作者のほか、地域の住人、地域の職場から言われて参加している若者と多様で、私は今回父親の代わりに初参加しました。朝8時に集合場所にいってみると、参加者の持ち物は、鎌、くわ、熊手、刈り払い機などばらばらで、私は鍬を持って参加。持ち物がバラバラなチームがどう機能するか分からないうちに作業が始まってしまい、私はその中に入れず、一人離れたところで鍬で溝に溜まった泥をすくい上げる作業をしているうちに、気づいたら清掃チームは見えなくなっていました。用水路デビュー、思うようには行きません

                                 

                                Calendar
                                      1
                                2345678
                                9101112131415
                                16171819202122
                                23242526272829
                                3031     
                                << July 2017 >>
                                Selected Entries
                                Categories
                                Archives
                                Recent Comment
                                Links
                                Profile
                                Search this site.
                                Others
                                Mobile
                                qrcode
                                Powered by
                                30days Album
                                無料ブログ作成サービス JUGEM