2016.11.30 Wednesday

竹のカトラリーの準備

0

    JUGEMテーマ:木工

    竹のカトラリー作りは暇潰しにもってこいの作業で、竹を小刀で削っているときは無心になれます。しかしその材料となる早春に切り出した竹(水を上げる前の竹)を使い切ってしまい、しばらくカトラリーを作ることができませんでした。ようやく今シーズン(10月)に入って竹藪から切り出した竹の乾燥が進み加工できる状態になったので、今日は長い竹を一節ごとに切って、鉈で裂いて、それにサジやナイフ、フォークの型紙をノリで貼り付けました。ノリが乾いてから電動糸鋸で型紙に沿って切って、それでカトラリー作りの下準備が完了です。

    うまくいけば来週のまちカフェに竹炭と一緒に出品できるかもしれません

     

    2016.11.29 Tuesday

    桜美林大学のアグリベラル・マルシェに参加しました

    0

      桜美林大学のイベント「アグリベラル・マルシェ」にまちだ里山農の会が昨年に続いて参加しました。会場は大学の休憩ホールの一角で、農の会の20種を超える新鮮野菜がブースに並びました。テーブルには炭焼研究会の竹炭関連製品も並べさせてもらいます。授業の各単元が終わると学生さんがマルシェ店舗を覗きに来ます。今年野菜が高騰していることを知っている学生も多く、農の会の新鮮格安野菜はどんどん売れていきます。一方で竹炭ですが、今年品薄とかいう話はどこかに無いでしょうか

       

      2016.11.28 Monday

      ネコたつ、クロが使うことになりました

      1

      JUGEMテーマ:にゃんこ

      飼い猫トト用に木遊びで作製した「ネコたつ」は実家のクロが使うことになりました。クロは自分用の小さいオイルヒーターを持っており、それに合わせた小さい即席ネコたつも持っています。が、どうもヒーター自体にスイッチを入れてもらうことがなく、寒い思いをしています。そこでトト用に作ったネコたつを木遊びから実家に運び、茶の間で使っているオイルヒーターの上に置くことにしました。早速クロがそれを見つけて上に上がってごろり。チビ猫のトト仕様のため8キロねこのクロでは足がはみ出してしまいますが、ポカポカのすのこ天板にお腹を付けて爆睡です。そのお返しと言うか、クロのミニヒーターは、町田の家の暖房器具の無い物置で最近私の書斎も兼ねる様になった作業室に移動です。これで荏胡麻の手揉み作業が少しは楽になりそうです

       

      2016.11.27 Sunday

      研修農場の収穫祭

      0

        JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

        町田市農業研修所の収穫祭に参加しました。その年の研修活動がほぼ終わった今頃に研修農場が修了生も呼んで収穫祭を開いてくれます。私はここで二年間野菜の栽培方法を教えてもらい新規就農者の資格を得て、小野路城山の休耕地を借り、超々零細農家の今日につながっています

         

        2016.11.26 Saturday

        ネコたつ完成

        0

          JUGEMテーマ:木工

          横浜木遊びで作ってきた「ネコたつ」が完成しました。背高で貫がない割にはしっかりしたものができました。

          骨組みは胡桃、簀子部分はサぺリ材を使い、蜜蝋仕上げです。胡桃は傍机を作った時のあまり材、サぺリは廃材をもらってきたもので「ネコたつ」としての材料費はゼロ。トトねこには内緒のはなしです

           

          2016.11.25 Friday

          野菜の雪かき

          0

            JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

            朝から降り始めた雪で畑の野菜がどうなっているか心配で、小降りになったところを見つけて畑を見に行きました。

            畑一面が雪となっていました。その中でもそら豆とエンドウが雪に埋もれて姿が見えません。急遽マルチに積もった雪を取り除き始めたのですが、すぐ指が冷たくなり痺れてきたので早々と退散することにしました。今年の天候は春も夏も秋もそして冬も変です

             

            2016.11.24 Thursday

            トリニダードスコーピオン(世界で二番目に辛い唐辛子?)

            0

              JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

              炭焼研究会の名誉代表Mさんの畑には世界で二番目に辛いというトリニダードスコーピオンという種類の唐辛子が栽培されています。小ぶりのピーマンのような形をしていて完熟すると真っ赤になりますが少し若いとオレンジ色で、輪切りにしてサラダに入れたい誘惑にかられます。しかしそれはとんでもないことだそうです。切り口から滲み出た汁が皮膚に触るだけで痛くなり、目に入ると開かなくなるとのこと。トリニダードスコーピオン、聞けば聞くほど食材と言えるのか甚だ疑問です

               

               

               

               

               

              2016.11.23 Wednesday

              パクリ経済

              0

                JUGEMテーマ:読書

                町田図書館で順番待ちしていた本「パクリ経済」がようやく手元に来ました。この本、一言で言うと、現在の知的財産制度が「創作者に独占権を与え保護することで世の中の創作力が向上する」という画一的な発想で固まってしまっていることを問題提起する本で、副題の「コピーがイノベーションを刺激する」がそれをよく表しています。

                 面白いと思ったのは、知財制度などを取り入れなくても人は創作活動を続ける性質があり、その一つの要因に「楽観バイアス」というものあげています。人は自分の将来を楽観的に見る傾向があり、創作的な活動についても「私の創作は世に認められて収益をあげられる」と考え、ライバルにパクられてしまう現実の世界で起きるデメリットを過小評価するそうです。

                私は「鈍感力」は人一倍あると思っていますが楽観力はありません。いや、この本によれば私は「鈍感力がある」と思える「楽観力」によって毎日気楽に暇つぶししているのかもしれません

                 

                2016.11.22 Tuesday

                ヤーコン、初収穫

                0

                  JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                  炭焼研究会の副テーマのヤーコン、今年初めに研究会のM名誉代表から種芋を分けてもらい、小野路城山農場に11株、まちだ里山農の会の栗園に11株植え、本日栗園の一株を試し堀りしてみました。結果は豊作で、大小20個くらいのヤーコン芋が収穫できました。喜んだのは一瞬で、残り21株を掘りあげると400個ほどの芋が出て来てしまいます。どこでどう保存するのか、荏胡麻に続いてヤーコンでも超零細農家の悲哀を感じることになりそうです

                   

                  2016.11.21 Monday

                  今年の知的財産の話題ベスト3

                  0

                    今年の10大プロジェクトの一つの「大学非常勤講師の講義品質向上」に向けて地味ながら日頃コツコツと知財の話題を収集して来ました。その中で私の今年の知的財産に関する話題トップ3は、

                       1位: AI(人工知能)による絵画、小説の創作に対する著作権者の議論の活発化

                       2位: 東大論文捏造疑惑

                       3位: TTPによる著作権侵害の非親告罪化等、知的財産関連法の改正着手

                    いずれも昨年のオリンピックエンブレム問題やSTAP細胞捏造問題に比べるとワイドショーには取り上げられない地味〜な感じです。地味なことは仕方ありませんが鮮度はあるので「これらを題材にした講義は多分昨年よりは良くなっている」と勝手に推定し、このプロジェクトは◯評価としたいと思います

                     

                                                                                                 ( 講義導入部の検討)

                    2016.11.20 Sunday

                    今年最後の植え付け、玉ねぎ

                    0

                      JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                      秋も終わりを迎え、畑作業はめっきり減って来ています。今年予定していた最後の野菜の植え付け作業、玉ねぎの植え付けを始めました。農の会の個人管理圃場で育苗して来た苗(ネギの向こうの畝)を抜き取り、それを実家のキッチンガーデンに持って行って植え付けます。ネギの隣の畝では3週間前に蒔いた空豆と絹さやがしっかりとした芽を出しました。春が楽しみです

                       

                      2016.11.19 Saturday

                      まちカフェのチラシ配り

                      0

                        JUGEMテーマ:イベント情報

                        昨晩、まちカフェの最後の説明会が市役所でありました。準備万端と言いたいところですが、パネルをどうするかとかまだ出来ていないことが多く残っています。その一つがチラシ配り。まちカフェ事務局から参加メンバーにチラシ配りの依頼が来ているのを思い出しました。今日は工房にも畑にも行かず、チラシを配って回ろうと思います

                         

                        2016.11.18 Friday

                        木遊び活動記(18) ネコたつの組み立て

                        0

                          JUGEMテーマ:木工
                          ねじれた角棒を少し削って真っ直ぐな角棒に作り直してから再度ほぞを削り出して、漸くネコたつが組み上がりました。このネコたつ、足に貫と呼ばれる横棒が入っていないので4本の足を垂直に保ちにくい構造です。斜にクランプを掛けて微妙な調整を行い、ボンドが固まるのを待ちます。これで9合目まで来たでしょうか

                           

                           

                          2016.11.17 Thursday

                          麻布十番の柿ピー

                          0

                            JUGEMテーマ:お菓子

                            木遊びのもう一人の木友Kさんから「豆源」の柿ピーを頂きました。麻布十番を通った時にこの柿ピーを見つけ買って来てくれました。豆源は麻布十番の豆菓子の老舗で、会社にいた頃外出先の浜松町から六本木の会社に戻るときに何度か立ち寄ったことがあります。この柿ピーはピーナツの量が非常に多く半分以上入っています。が、特徴はむしろ柿の種の方に有り、控え目な唐辛子味で米の甘みと炒った香ばしさが口に拡がります。それが多めのピーナッツと相まって豆菓子として絶品の味を出しています。もう一つ心憎いのは袋の上についている金色の帯。封を開ける前は品の良い飾りで、封を開けた後は袋とじの紐に使えます。とにかく美味しいので「少しづつ食べたい」というお客さんの思いへの気遣いでしょう。

                            参りました、豆源の柿ピー。

                             

                            2016.11.16 Wednesday

                            木遊び活動記(17) ネコたつの仮組

                            0

                              JUGEMテーマ:木工

                              ネコたつはほぞとほぞ穴の加工も終わり、仮組を行いました。うまく加工したつもりでいましたが、簀子状に並べる細い角棒が捻じれててしまっていることが分かりました。以前はほぞ穴加工がガバガバで、ほぞが少々ズレていてもほぞ穴に差し込むことができたのですが、最近はホゾ組の加工精度がグーッと上がり、わずかなズレでもほぞ穴に入りません。「中途半端な習熟はたちが悪い。」これ世の中の法則なのかもしれません

                               

                              Calendar
                                12345
                              6789101112
                              13141516171819
                              20212223242526
                              27282930   
                              << November 2016 >>
                              Selected Entries
                              Categories
                              Archives
                              Recent Comment
                              Links
                              Profile
                              Search this site.
                              Others
                              Mobile
                              qrcode
                              Powered by
                              30days Album
                              無料ブログ作成サービス JUGEM