2016.09.30 Friday

猫版画額縁の製作(蝶の象嵌)その3

0

    JUGEMテーマ:木工

    木遊びの日が続いています。猫版画用の額縁作製も2日目で、彫った凹部に蝶の形に切り取った木片を万力を使って押し込み、その後表面をカンナを使って平面にしていきます。象嵌はそこそこ上手く行きました。万力で押し込む時に保護のために使った木片にはクッキリと蝶の跡が残り、このことは何かの時に利用できるような気がします。

    次にブナの角材の両端を45度に切り落とします。この角度がきちんと出ないと四角に組めません。全行程でこの部分が一番難しい作業です。ここも何とかクリアし、額縁の上辺の準備が終わりました

     

    2016.09.29 Thursday

    猫版画額縁の製作(蝶の象嵌)その2

    0

      JUGEMテーマ:木工

      信州から帰って、横浜木遊びで日常生活に復帰です。脇机はほぼ完成し、すぐに今年の10大プロジェクトの一つの木工製作の3つ目の作品作り(台所のお菓子などの収納棚)に着手したいのですが、お菓子棚の構想がまとまらず、取り敢えず猫版画額縁作りの続きを行うことにしました。作業はブナの角材に蝶の形の埋め込み部を彫ることで、久しぶりの彫刻刀はどうも手に馴染みません。それでも蝶の形の凹部を彫ることが出来ました

       

      2016.09.28 Wednesday

      上山田温泉

      0

        義母のお墓参りに同行し、いつもの戸倉上山田温泉にある旅館に一泊。この旅館のウリは何と言っても屋上の温泉で、特に露天風呂は星空の夜に入っても、山の緑と青い空を間近に感じる早朝に入ってもこの上なく気持ちの良いものです。硫黄の匂いが立ち込めた内風呂の天井からは時々水滴が落ちてきてヒヤッとして、これも温泉の風情ですね

         

        2016.09.27 Tuesday

        水晶の立方体

        0

          今月日本鉱物学会で日本の石が選定されたとのメールを貰いました。選ばれたのは翡翠。私の一押しの水晶は惜敗です。

          居間の鉱物を飾ってある棚には残念ながら翡翠はありません。飾って置きたいような翡翠はついに採集出来ませんでした。

          話はまた水晶です。

          赤坂見附の宝飾学院で習った彫金と宝石研磨はカリキュラムの中でそれぞれ幾つかの課題があり、その一つが水晶の立方体の製作でした。ダイヤモンドの歯がついた丸ノコでだいたいの形に切り、その後はグラインダーと紙ヤスリで立方体を目指します。傷が無い水晶で作るとガラスと見分けがつかないのであえて内部にキズがあり、且つ立体の一辺に条線(水晶の側面にある横線)が残るデザインとしました。

          この作品は外国産の水晶で、本番は自ら採集した乙女鉱山の水晶で作るつもりでしたが、これを作るのにはとんでもない時間がかかり、乙女鉱山品を作ることは結局ありませんでした。それでもこの水晶の立方体が今のところ人生の一品のように思います。

          写真では水晶の透明感が全く出ていません。写真の技量が欲しいところです

           

          2016.09.26 Monday

          城山農場のかぼちゃ

          0

            JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

            農の会の共同作業が早く終わり、ほぼ一ヶ月ぶりに城山農場の様子を見に行きました。農場は無法地帯と化し、荏胡麻とヤーコンは2メートルを超えて倒れるものも現れ、安納芋は先住者のカボチャを駆逐し一面を覆っていました。ところがカボチャは安納芋の海の下を蔓が泳ぎきり、ヤーコンと荏胡麻の幹を登ってそれらの上で繁茂し実を付けていました。

            収穫したカボチャは約20個、しばらくカボチャスープが楽しめそうです

             

            2016.09.25 Sunday

            ネコ版画額縁の製作(蝶の象嵌)

            0

              玉川学園ギャラリーウォークまで1ヶ月を切りました。出品予定のネコ版画額縁シリーズの「蝶」を数セット作ることにしていますが、最近は秋冬野菜の準備と脇机の作製と実家との往復で、それ以外の暇つぶし項目をやっている暇がありません。「うるう週」が欲しいところです。

               早朝5時に飼い猫totoに起こされたのを幸いに、額縁に埋め込む「蝶」の部材を糸鋸で切り出す作業を行いました。この赤い木片はサティーナという南洋材で、削ると甘いフルーツのような匂いがします。この匂いを嗅ぐのも久しぶりです。

               次の作業はこの赤い蝶を額縁の辺となるブナの角材に埋め込むために角材側に蝶の形の凹部を彫ります。老眼には辛い細かい作業が続きます

               

              2016.09.24 Saturday

              新しいパソコン

              0

                横浜木遊びで製作中の脇机、引き出しの微調整に手こずっています。この脇机は一階の一部屋の隅っこに置いてパソコンを置くために作っており、そのパソコンはすでに買ってあります。パソコンのセットアップは机を設置してからと考えていたのですが、とうとう痺れを切らしセットアップを始めることにしまた。

                とりあえずホームポジション不定の状況で動き始めたパソコン、脇机の完成を待ちます

                 

                2016.09.23 Friday

                お彼岸の念仏

                0

                  実家のお彼岸には念仏という行事があります。この地域は真言宗豊山派と智山派の家が多く、内容は微妙に異なりますが、ある単位の家が集まってお経を唱える行事が今でも残っています。私は念仏と聞くと「南無阿弥陀」のことをさすと思っていましたが、浄土関連のお経ではなく般若心経を唱えます。今日は実家が当番ということで各家を回ってお経を唱えた後みなさんが実家に集まってお茶を飲みます。その時にお決まりのようなお茶請けを用意することになっていて、父親はその準備に一日追われました。明治時代はまだ生きています。

                  一方で、これで終わりにしようとの話しもあり、念仏行事もこれが最後になるかもしれません。ここでも諸行無常です

                   

                  2016.09.22 Thursday

                  四角豆の天ぷら

                  0

                    JUGEMテーマ:私の手料理

                    この時期、我が家の菜園はズボラな菜園主のために収穫できるものが限られてしまいます。今収穫できる緑の野菜が四角豆。しかし四角豆はインゲンと同じように収穫が少し遅れただけでも硬くなってしまうという問題がある野菜です。今回、収穫遅れのデカ四角豆を天ぷらにしてみました。その結果は良好でスジさえ取れば十分美味しく頂けることが分かりました

                     

                    2016.09.21 Wednesday

                    トマトプロジェクト完結です

                    0

                      JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                      農の会の個人農場(第1圃場)で栽培してきたトマト、今年最後の収穫となりました。今年は台風の被害もなく、カラスの被害も少なく、7月初めから9月中旬まで毎日トマトを楽しむことができました。トマトの種類は麗華。小野路の小島さんのハウスで育苗された優秀な苗は毎年期待に応えてくれます。来年もよろしくお願い致します

                       

                      2016.09.20 Tuesday

                      畑のキノコ

                      0

                        JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                        農の会のFさんから「栗園の堆肥置場に生えたキノコを食べてみました」と写真付きのメールが有りました。「いろいろ調べた結果多分食べられるキノコと判断して、食べてから2時間たっても問題無いので皆さんもどうぞ」という内容です。その後、Fさんのメールを見たWさんより「疑うまでもなく既に食べました。美味でした」というメールが届きました。今日、私は人間の新しい区分けを知りました。一つは世の中の美味しいものを知り尽くして死んでいくグループと、もう一つはそれなりの美味しさで満足して少しだけ長く生きて死んで行くグループです

                         

                                                            (栗園の堆肥に生えたキノコ。Fさんがウラベニホテイシメジと特定)

                        2016.09.19 Monday

                        イチゴの苗植え

                        0

                          JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                          農の会の個人農場では各自思い思いの作物を作っています。この時期秋冬野菜の播種だけでなく、多年野菜の手入れも欠かせません。私はこの春、柿園で育ててきたワケギを収穫して余った球根を再度植えなおしたのですが長雨のせいか発芽せず、柿園のミニ畝が一つ空いていました。そこにMさんから、Mさんの手入れの行き届いた圃場の一画にあるイチゴの畝から孫蔓を頂き、早速柿園の旧ワケギのミニ畝に定植しました。

                           イチゴはこれまで一度も栽培したことが無いばかりか知識も全くありません。 柿園のミニのイチゴ畑、これからどうなるのでしょうか。楽しみがまた一つ増えました

                           

                                 (柿園の左端からイチゴ、長ネギ、ネットの中のレタス、そして人参、人参の奥半分は播種直後ののらぼう菜)

                          2016.09.18 Sunday

                          まちだ里山農の会活動記(16) 防虫ネット張り

                          0

                            JUGEMテーマ:農作業・家庭菜園

                            先週の共同活動は参加できなかったので、昨夜実家から町田に移動し、今日の農の会共同作業に参加しました。今回で定番秋冬野菜の播種は終わりで、先々週播種した大根の畝を含めて全員参加で防虫ネットを被せていきます。

                             ネットかけはこれまでネットの端に土をかけて固定する重労働でしたが、最近はネットをポールに洗濯バサミのような道具で留めていくやり方になってきて、だいぶ作業が軽減されました。

                             毎年確実に年をとる農の会のメンバー、野菜作りを続けるためには従来のやり方に固執はできません。畑の世界も諸行無常です

                             

                            2016.09.17 Saturday

                            町田版の会の木版画展、見に行きました

                            0

                              案内を頂いた町田版の会の木版画展を町田国際版画美術館に見に行きました。昨年の木版画展には私も新人メンバーとして習いたての多色刷りの作品を出品することになり、悪戦苦闘していたことを思い出します。 

                               会場には様々な題材の版画が展示されています。作品はそれぞれ個性があって一目で誰の作なのか今でも分かります。そこが木版画に惹かれるところなのでしょう。いつの日かまたこの会に戻って来ようと思います

                               

                              2016.09.16 Friday

                              十五夜

                              0

                                木遊びでの引き出し作りも佳境に入って来ましたが、明日は父親の病院の日なので早め目に横浜を離れ実家に向かいました。今夜は十五夜、ラジオでは関東は曇り空で厳しいということでした。しかし9時を回る頃から雲が去り、クッキリとした十五夜が見えてきました。コオロギの大合唱が聞こえます

                                 

                                Calendar
                                    123
                                45678910
                                11121314151617
                                18192021222324
                                252627282930 
                                << September 2016 >>
                                Selected Entries
                                Categories
                                Archives
                                Recent Comment
                                Links
                                Profile
                                Search this site.
                                Others
                                Mobile
                                qrcode
                                Powered by
                                30days Album
                                無料ブログ作成サービス JUGEM